翼状片は眼科医にかかることが基本です。以下はその補助的なツボ療法です。
再発しやすい病気です。紫外線に要注意です。
1. 目の疾患に関する代表的なツボを使います。
①定番の目のまわりのツボです。
3秒程度押し、1秒休み、これを2~3回程度繰り返します。このセットを一日数回行います。「晴明」と「承泣」は強く押さないでください。軽く抑える程度です。
右図「攅竹」 さんちく (眉毛内端の陥中)
親指か中指で上45度の方向に押し上げます。他の指は必ず支えに回してください。このツボの面白い効用としてしゃっくり止めがあります。
「下攅竹」 しもさんちく (「攅竹」の下の小さなくぼみ)
「上晴明」 かみせいめい (「下攅竹」の下の小さなくぼみ)
「陽白」 (前頭部眉毛中央より親指幅1本上)
眉間と前髪際間の下から1/3で、小さなくぼみがあります。
「魚腰」 ぎょよう (眉の中央部分の少しまぶたに下りた眼窩のきわ)
親指で上45度の方向に押し上げます。
「絲竹空」 しちくくう (眉毛外端の陥中)
小刻みに押します。
「瞳子髎」 どうしりょう (外眼角の外方指1本弱、骨が少し陥凹するところ)
「承泣」 しょうきゅう (眼窩下縁瞳子の直下6~7mm、縦に線上のものがある)
抑える程度です。
「晴明」 (顔面部、内眼角の内上方と眼下内側壁の間の陥凹部)
目頭より内側やや上(3~4mm)の鼻根部の小さなくぼみで、鼻に向かって抑える程度です。
②右図「太陽」 (目じりから髪の生え際に向かう間にあるこめかみの大きなくぼみ)
③手軽にできる手のツボです。両手の中指の腹を横方向に、片方の手指の爪か、シャープペンシル(芯を出していない状態)の先でチクチクと刺激をします。中指の腹の中心線で横から見て一番高いところを「鼻」ととらえ、「目」の横の線はそれより上になります。