イライラや興奮といった神経系の過活動を抑制するツボです。精神を司る経絡である心経、心包経の経絡や特効ツボを使います。手軽にできるツボです。
1. 頭のツボです。
右図「百会」(頭部正中線と左右の耳尖を結んだ線の交叉部))
髪際から指幅7本上か7本弱(女性は6本上)で少しくぼんでいるところを探ります。「百会」、次の「四神聡」の押し方は首筋を立て脊髄の真ん中めがけて気を送りこむことをイメージします。
「四神聡」(百会の前後左右親指の幅1本)
「神」は精神の意味、「聡」は聡明の意味で、精神状態を落ち着かせることができ、自律神経のバランスが是正され、頭の感じをスッキリさせる効果があるツボです。
2. 次に手と耳にあるツボです。
右図「神門」(腕横紋上で尺側手根屈筋腱の橈側(親指側)にとる)
不安(パニック)を取り除き、気持ちを安定させます。片方の手の拇指で皮膚に直角に押し、示指の根元の方向に押しこんで脱力します。そのほうがひびきがあると思います。
「内関」(腕関節掌側横紋の正中から指2本)
「間使」 (腕の内側、腕関節横紋から指4本分離れたところの中央)
腕をそらして取ります。
右図の耳の「神門」(耳の上部、三角形をした浅いくぼみの外下方、正確には対輪上脚と対輪下脚によってできる角の上、対輪上脚寄り)
爪で押します。
3. もうひとつ不眠症にもよく効く「安眠」というツボです。
右図「安眠」 (耳たぶのうしろに触れる乳様突起という骨(頭蓋骨の一部の尖ったところ)の後ろ側の少しくぼんだところ、もうひとつ、乳様突起の指1本下)
二か所あります。押して気持ちが良いところに探ります。乳様突起の後ろのほうが気持ちが良いと思います。